MENU
  • HOME
  • 事業紹介
    • グループホームヒンナ
    • 湯の元温泉
    • 湯の元温泉野営場
    • ジェイクジャパン
    • i-TAk
    • 山の駅
  • お問い合わせ
偏見のない世界をつくりたい | すぎうらんど
すぎうらんど
  • HOME
  • 事業紹介
    • グループホームヒンナ
    • 湯の元温泉
    • 湯の元温泉野営場
    • ジェイクジャパン
    • i-TAk
    • 山の駅
  • お問い合わせ
すぎうらんど
  • HOME
  • 事業紹介
    • グループホームヒンナ
    • 湯の元温泉
    • 湯の元温泉野営場
    • ジェイクジャパン
    • i-TAk
    • 山の駅
  • お問い合わせ

湯の元温泉

  1. ホーム
  2. 湯の元温泉

北海道の山奥に佇む、
心なごむ一軒宿

湯の元温泉旅館は、道立自然公園に隣接した自然豊かな温泉宿です。
温泉の泉質は、山間に湧く単純硫黄冷鉱泉であり、神経痛・関節痛・慢性皮膚病等に効能があると言われております。
自然の中でのんびりと寛ぐことができ、心なごむ温泉旅館です。
名物の合鴨鍋は常連さんに大人気で、良質な鴨肉をふんだんに使用したボリュームたっぷりの一品です。
四季折々の表情を見せてくれる当館に、ぜひお越しくださいませ♪

philosophy理念

湯の元温泉旅館は、かつてこの地が炭鉱で栄えた時代から、地域の人々に親しまれてきた温泉宿です。長らく営業を休止していたのですが、2019年、4代目となる新たな後継を迎え、再びその扉を開きました。

旅館の経営を引き継ぎながら福祉事業にも深く携わり、地域とのつながりを大切にしながら、「人の居場所となる旅館」を目指して再生を進めています。

館内では、障がいのあるスタッフが清掃や配膳などに携わり、自家養鶏による卵を朝食に提供するなど、日々の営みの中に社会との共生が息づいています。
単なる宿泊施設にとどまらず、地域福祉と観光がゆるやかに連携した、新たな地域モデルの試みでもあります。

また、滞在されるお客様には、ただ宿泊するだけではなく、自然と共にある暮らしの中で、静かに自分自身を見つめ直す時間をご提供できるよう努めています。
地元の食材を用いた料理、硫黄の香り漂うやわらかな湯、素朴な山あいの風景。
そのすべてが、日常から少し離れた場所での「再接続」を後押しします。

湯の元温泉旅館は、地域とともに生きる場として、そして訪れる人にとってのもう一つの居場所として、これからも歩みを続けていきます。

お料理

北海道産の食材を中心に、旬の味覚を活かしたお食事をご用意しております。

館内で育てている鶏から採れた新鮮な卵。地元でも根強い人気を誇る合鴨鍋が、旅館自慢の一品です。

温泉

無色透明の単純硫黄冷鉱泉が特徴です。切り傷や冷え性、慢性皮膚病にも良いとされています。

浴場は素朴なタイル張り、昔ながらの温泉感が楽しめることでしょう。

公式サイトはこちら
【公式サイト】湯の元温泉旅館 ❘ 桂沢湖に隣接 名物「合鴨鍋」が好評 北海道三笠市、道立自然公園に隣接した自然豊かな温泉宿 湯の元温泉旅館。当館自慢の良質な鴨肉をふんだんに使用したボリュームたっぷりな名物合鴨鍋に、秘湯とも呼ばれる…